研修旅行 宮崎 9月8日。土曜の仕事を昼で切り上げ、速攻で集合場所の市役所へ着いた時にはすでに十数人が集まられていました。集合時間の15分も前なのに今回の宮崎旅行には気合いの入った先生方が多いのだろう、さぞかし参加人数も多いのでは?と幹事のH先生に聞くと総勢16名との事。60名からなる会員の26%にとどまり、近年の参加者は減少の一途を辿っている様です。がしかし、バスに乗ると広すぎる室内に感激、大家族の豪勢な旅行の始まりでした。バス後部のテーブルに各々がつまみを持ち寄り居酒屋気分(写真1)で、さらには近年まれに見る美人ガイドを冷やかしながらまたたく間にシーガイヤに到着。隣のシェラトン37階(写真2)に案内され、ホテル内の豪華な施設のほとんどを無料で使用できる条件に皆目移りしている様でした。懇親会は、やや大きめの部屋に案内され、最初は’今からサミット(写真3)なみの重要会議でもするか’の如くかしこまっていました(写真4)が、中盤に恒例のチームSのアトラクションですっかり盛り上がり熱気に包まれたムードで一次会を終了。二次会は42階の焼酎バー、三次会は幹事の部屋において遅くまで行なわれました。翌日は、スポーツクラブやゴルフにテニス等で汗を流し’みやちく’にて宮崎牛を堪能、今はやりの県庁にて’そのまんま東’の写真との記念撮影後、帰路へつきました。大人数ではここまでの小回りが利かなかったのではなかったかと思うとたまには少人数もいいのかもとも思いました。幹事さん(写真5)ごくろう様でした。権藤総